四間道・円頓寺界隈のイベント

夏祭りの季節がやってきました!
当店のまわりもたくさんの催し物がありますのでご案内。
7月26日(水)〜7月30日(日)第62回「円頓寺七夕まつり」
 場所:円頓寺本町商店街・円頓寺商店街(アーケード沿いのお店が作る大きなハリボテ作品も見ごたえあります。)
7月30日(日)赤丸・茅の輪くぐり10:00a.m.〜5:00p.m.
 場所:那古野 浅間神社(当店より徒歩2分ほど)
茅の輪くぐり神事とは、6月又は7月に半年間のツミや汚れ災難を払う行事です。
参道に作られた茅の輪の回りを「水無月の夏越しの祓いをする人は、千年の命延ぶと言うなり」と唱えて茅の輪を横8の字型にくぐって下さい。
9月9日(土)第7回えんじょい祭」2:00p.m.〜8:00p.m.
 場所:円頓寺本町商店街(郡上おどりで盛り上がります。)
毎月第4金曜日円頓寺 星空マーケット」5:00p.m.〜9:30p.m.頃
場所:円頓寺商店街

11月には、パリ祭・四間道秋祭りなどもあります。

 

7月、七夕、竹紙。

New Paperが登場。
「竹紙100 / 中越パルプ工業

 

 

その名の通り竹(国産)100%の原料で作られた紙です。

環境問題に取り組まれてできた紙です。

いま、日本全国で放置竹林が問題を引き起こしています。光を求める竹が周囲を侵食し、もともとあった生態系を破壊。根が浅い竹は、土砂崩れの原因にもなっています。だからと言って悪者ではない。「竹」は、古来より人の暮らしの中に存在している。成長が早く、活用度が高い「竹」は、持続可能な資源だったから。そんな関係や身近なモノについて考える機会になれば嬉しく思います。

「竹」のようにしなやかで強い。
紙質は、どことなく日本的な雰囲気もあり雨の日も心地よく過ごせそうな紙です。
インクのにじみなし。裏抜けなし。
鉛筆、色鉛筆、ボールペン ◎
墨、筆ペン ◎
万年筆 ◯ ※ただし、とにかく力を抜いて書くと◎(その理由は、吸水性が抜群だからです。)

☆試し書きしてみてください♪

 

ノート、自分、つくる。

「HAPPY NOTEをつくろう」では、いろんなノートが出来上がります!


自分用orプレゼント用、それぞれイメージを膨らませてワークショップに挑まれます。
使用する道具、材料は同じですが、だんだんと出来上がりのレベルが上がってきているのを感じます!
今回は、そんなノートをご紹介(↑写真)。

ワークショップの作業自体は、コツをつかめば簡単にできます。
木ヅチが使用できる小学生以上なら可能です。
刻印は、ひらがな、カタカナ、数字、英字、マークがあります。
単品を組み合わせると面白い柄が出来上がります。
シンプルにまとめるのも良し、1枚の表紙の中にストーリーがあっても良し、それぞれのオリジナルノートです。
※中の用紙についても試し書きをして合うものを見つけていきます。普段使われている筆記具があればお持ちください。

ご予約、お問い合わせお問い合わせは、お気軽にどうぞ!こちら